Lesson diary

Text4-7 実もの

花より安く立派な実ものが手に入るという不思議。

まだまだ暑い日が続いていましたが、もう花材は秋ですね。

 

Iさん(本当はまだText 3)


夏休み・自由研究

番外編で夏休み自由研究のお手伝い。

朝顔の花びらから色水を作り、クエン酸などで色が変わるマジックを楽しみ、その色水で染めた紙で朝顔を作りました。


Text 5-11   祝い花

重たい松を勢いよく立ち上がらせ、重厚感あるお正月のお祝い花になりました。立派な大王松や六角柳が安価で手に入り、 庭の夏みかんや千両も活用し、1600円でこの豪華さです✨️

 

Yさん(Text 5)


Text 1-8   基本傾真型投入

11月からお稽古を始められました。基本の花型を勉強中ですが、クリスマスの花材を使うこともできます☆ 水切り後、断面を焼くポインセチアの水揚げ法なども学びます。十文字留めで透明なガラス花器のなかをきれいに見せ、とても華やかなクリスマス花になりました!

 

Kさん(TEXT 1)


クリスマス花

クリスマスリースも作りました☆

自然素材だけの温かみのある、かわいいリース。写真のデコはご本人によるもの。そちらも上手です♡

 

Hさん(小学1年生)


自由花

画廊のお迎え花で使った赤く染めた土佐水木と、コロカシア モヒートの茎の色がピッタリマッチ。なかなかの大作です!

 

Kさん(三級師範)


秋のまぜざし

庭に落ちている栗のイガも取り入れて、楽しいまぜざしができました♡

 

Hさん(小学1年生)


Text 5-4 緑を見つめる

5種類の葉だけで、それぞれの形、色をいかしながら。

BGMはスピッツ。リクエストにお応えすることも♪

 

(Yさん Text5)